オペ室移動直前の奏祐です↓
前日のカテーテルでの疲れもあり、
すこしむくんでいる奏祐。
私は、同級生からの「へこんだときのユニフォーム」に身を包み、
「ここぞの時のユニフォーム」として気合をいれてはぐはぐ。
カテーテルや手術などなどに関する詳しいことはまた後日
きちんとお話しますが、まずは・・・
たくさんの応援ありがとうございました!
オペ室入室から4時間程でICUへと移動。
手術は無事成功しました☆
心臓の手術は術後48時間が山場となるそうです。
ということで、私はICUにへばりついて・・・かと思いきや、
面会時間なども制限されているため、
帰宅を余儀なくされました。
奏祐の現在の様子は、術後ではありますが、まだまだ麻酔をかけた状態で
完全管理されています。
他の個所と違い、心臓はお休みさせてあげることができません。
なので、出来るだけ安静を保ち、状態をよくするために麻酔がかかせません。
麻酔を切ることができないので、
呼吸は挿管チューブで管理されていて、まだ少し痛々しい様子に見えますが、
これも状態が良ければ1日~2日、同じ手術の場合の平均でいっても
1週間ではずすことが出来るということ。
もう少しの辛抱です。
奏祐の心臓の穴は、大きいだけでなくとっても変わった形をしていました。
そのほかの個所の処置も実は必要としてしまったので、
結局、人工心肺で心臓を止めていた時間は通常の倍。
33分でした。
今のところ合併症や遺残症などの症状は出ておらず、
術後の状態としては良好とのことです。
今はICUのベッドでみんなに頂いたお守りと一緒に
スヤスヤ眠っています。
応援して下さった皆さん。
本当にありがとうございました。
本来なら折れてしまいそうなボロボロな精神状態の中、
ココロ丈夫に乗り越えれたのは、奏祐を信じて応援してくれた
みなさんのおかげです。
本当に本当にありがとうございました。
まだ少し時間かかりますが、すーぐ元気になりますからっ!
この奇跡の子に会えた日には、
よしよしはぐはぐしてあげてくださいね☆
4 コメント:
うお^^^よう頑張った!!!
神様はいつも一緒や!
奇跡の子にあってハグしたい!
頑張ったね!えらかったね!
奏祐君!強い!!!
本間によかったぁ~このまま退院できますように・・・
またまたお返事遅くなりましたm(__)m
ヤスロー&あかねさん♪
ありがとう!
そうよね☆
奏祐、今も引き続き、気を抜くことなく頑張っています。
今度あったらはぐはぐしてねぇ♪
くみ325さん♪
ありがとう!
うん。
はぐはぐしてね♪
我が子ながら、奏祐の頑張りには脱帽。
本当にすごく頑張ってると思うのよ☆
たまよさん♪
コメントありがとう!
そして祈りをありがとう!
奏祐、本当によく耐えてくれてると思う。
先生や看護師さんもびっくりのお利口さんぶりのよう。
産まれてたった5ヶ月なのにね。
尊敬しちゃう。
コメントを投稿