本当ならもう少し早く、
こんなにも暑くなる前にいくはずだったけど・・・
朝一番、10時のOPENに合わせて写真館へ。
この写真館、出産した病院でお友達になったママトモちゃんが
お勧めしてくれた写真館だったんだけど、びっくりなことに、
実は私の七五三の写真を撮影したところだったことが判明!
「縁があるのねぇ~☆」と、昔の写真を懐かしみながら
当日を迎えたのでした♪
家族でもうずーっと長い間されている写真館。
さすが!
家族総出で赤ちゃんの笑顔を・・・
引き出す 引き出す 引き出す
タンバリンに黄色い声援
最初は戸惑っていた我がむすこちゃんも、次第に状況を理解したのか・・・
結構ちゃんとポーズとってるやん☆
ものすごく楽しませていただいて、さらに親切にしていただいて、
この日の朝一番の行事をとっても素敵なテンションで終えることが出来ました☆
そして続きまして・・・
本日のメインイベント☆
写真の時は、お宮参りならでわの着物姿で撮影してもらった息子ちゃん。
しかしながら、この暑さ。
さすがに着物はかわいそう(><)
と思って、プレゼントしてもらっていたセレモニードレスで
初宮の祝詞をあげてもらうことにしました♪
おでこに「大」。
男の子なら「大」 女の子なら「小」
『真ん中だったら「中」ね♪
おれ、ほんなら「肉」にしよかな♪』
・・・
ま、楽しい会話の後、さぁいよいよ☆
神主さんが登場し、祝詞をあげてもらう。
本殿の暑さに、みんな汗ダクで、扇子を仰ぐ腕の筋肉が
メキメキ成長していきそうだったのもつかの間・・・
そして息子ちゃんも、暑さにようやくグジュグジュなりそうになっていたのも
つかの間・・・
神主さんの声が響く。
その瞬間、その祝詞の意味を知っていたかのように、
今日おこなわれていることの意味が分かっているかのように、
じっと耳を傾けている様子の息子ちゃん。
我が子の名前が神秘的に本殿いっぱいに響いたその瞬間、
体の真ん中、心の奥底からじわぁ~っとこみあげてくるものがあったな。
ほろり
感動
白いぴらぴらした紙をシャッシャっと。
鈴がいっぱいついたやつをシャランシャランと。
洗われる
清らか
どうかすこやかに・・・
2 コメント:
お宮参りがある日本って素敵だわぁ♪
かわいいドレス着せてもろて幸せだねぇ(^^)
くみちゃん♪
うんうん☆
実は写真は着替えの途中なのだ♪
本当はあのうえにレースのをきたりするのだけど、
わしゃわしゃなるから、本番直前にきせたの☆
でも、本人わしゃわしゃしたとたん、
顔いぢっちゃって・・・
大 書き直しになってしもたよ(^^;)
おもしろかったけどね~♪
コメントを投稿