週末
アイニクの台風
友達のおうちに一泊でお出かけしました
山を越えて
こーんな環境のところへ
茅葺の母屋で囲炉裏を囲んでいると
つい声を重ねたくなる
の、前に・・・
「肉」
(^^)v
めちゃいいお肉をこんな風に食べれて
肉食の私、感動(^^)v
そして
地野菜と地ビールで鍋を囲む
本日のしめじは
「家しめじ」
つまり、家でとれたシメジ。
都会派のアナタは、
「どないなっとんねんっ?!」
と思うかもしれませんが、、、
家でシメジがとれるんです。
スーパーで売ってるようなシメジとは全然違うくてめちゃ立派☆
さらに、めちゃおいしいっ☆
奏祐も初めての環境とは思えない馴染み様で・・・
はしゃぎまくって
ぶれてない写真がぜんっぜん無い程(*^0^*)
そして
ついに
声を重ねる瞬間
大人も子供も関係なく
ただその空気をおいしく頂く
たまらず飛び出した
初めての太鼓体験
結構上手だったりする♪
ヒトは火をコントロールできるようになったことで
飛躍的に進化し
悪くもなった
なんて話が飛び交っていた
スイッチひとつで出てくる火からは想像もできない程のエネルギー
オール電化に苦手意識を感じていた私だけど、
都市ガスもあまいなっ
なんて思った(^^)
あんなにも降りしきった雨ですら
アートに感じることが出来るこの場所には
何か特別なエネルギーが宿っている
自分をとってもシンプルに見つめることができて
謙虚になれる場所
実は妊娠した時からあっためている夢がある
産後、奏祐と出逢ってより一層広がったその夢
その実現の一歩を踏み出したいと思う
秋頃
鈴虫と紅葉がさらに彩りを添えるその時
音楽会をしたいと思う
6 コメント:
こんにちは!
素敵なPhotoに吸い寄せられて過去のブログもすっかり拝見しました。いろいろな思いを重ねて、たくさんの方々に大切にされ愛されて、満1歳おめでとうございました。可愛い可愛いこの時期を存分にお楽しみくださいね・・・
また寄らせていただきます❤
chickちゃんの、表現力の豊かさに脱帽。
写真も、すてき!
奏くん、初めての体験だらけやね♪
hirocoさん☆
はじめまして♪
ですよね?
コメント寄せてくださって、
本当にありがとうございますっ!
なかなか無精な私ですが、これをご縁に今後とも
よろしくお願い申し上げます♪
それでは、私も先輩ママさんのBlogのぞきに行かせて
頂きたいとおもいますっ☆ミ
たえっこちゃん☆
調子どー?
たえっこちゃんのご近所にもとーっても
のどかな匂いが漂ってるきがしてるのは・・・
私だけ?
ねぇ、子供たちを見てるとさ、
私たちがいま普通にやってることが
初めての積み重ねで出来ていて、
そのひとつひとつに感動や色々な想いがつまってたのかと
思うと、ほんっと感謝だよね♪
これからも色んな初めて体験させてみようと思うよ♪
いつかたえっこちゃんとこの子供ちゃんとも一緒に
遊ばせれる日がきたらいいな♪
もしかして、
実家生活のブログ見てくれたから、のコメントかな?!
なんて、思いながら見ていたよ。
実家はめっちゃ田舎!周り、田んぼと畑だらけ。
猪もたぬきもでるよ笑
自宅は、東京でも結構下町やから
のどかなんかな~
それとも、私が
かなりのんびりやさんやからかな~
こどもの成長、日々感じてるよ~
鉄棒に足がひっかけられたりして
それにぱちぱち!って拍手したりして。
ものすごい得意げなこどもがいとおしい♪
chickちゃんの唄、聞きたいわ~
おひさしぶり!元気で過ごしていますか??
ここはもしかして同級生のお家かしら?
ミクシイのフォトと同じ!
素敵なお家やね〜!!
チックちゃんにも久々再会したいな〜!
たえっこちゃん♪
そうだっ!
実家のお話だねっ☆
鉄棒とかできんのぉ???
豆つくったの思いだしたよ♪
今やおしりがあがりませんので、
逆上がりはNGです(^^)
うん。
私もうた聞いてほしいな♪
今度のイベントでは、2曲しか歌えないから、
カヴァーにしてみることにした。
自分なりにやってみるよ☆
マイマイちゃん♪
せやねーん☆
同級生のおうちよ♪
素敵やでぇ~!
私も再会したいのっ!
気候良くなってきたし連絡したいなおもってました。
とりあえず、私が手術する事になったから、
それが終わって落ち着いてから・・・
と思ってるよ☆
再会楽しみにしてるっ♪
コメントを投稿