妊娠中期に入る今日この頃。
妊婦になって数カ月。
「張ったらすぐに横になる」
「張りが続いたらすぐに連絡する」
などと、よく聞いてきたのだけれど、
いまいちわからない。
先日の母親教室参加後のこと。
夜になって、おなかがズーン。
なんだかなぁ???
寝転んでも、座っても何をしてもズーン。
おっきいおなかに重たい鉛がいっぱい入ってる感じ。
つっぱってる感じ。
痛い?
痛くない。
硬い?
硬くない。
ズーン以外はいつもと一緒。
筋腫さんもおっきくなってるし、しゃーないしゃーない♪
と、のんきに構えていた☆
そしてインフルエンザの予防注射の日。
(新型と季節性をダブルで注射してきました☆)
たまたま担当の先生の予約が空いていたので、
急遽そこに入れてもらって、念のための受診。
・・・結果・・・
張っていた。
痛くないのに?硬くないのに?
今回のことで感覚としてなんとなくわかったけれど、
今までちょくちょくそういうことがあっても
ぜんっぜん張りだと気付かなかった。
「タイミング良く受診してくれてよかったぁ☆」
とほっとした表情で薬を出してくれた先生。
ほったらかしにしていたら、ひどくなって、
カッチカチのおなかになっていたかも?
そうなると・・・
「クリスマスもお正月も入院やったなぁ(><)
間に合ってよかったよかった。」
らしい(^^;)
あー。
また投薬の日々か。。。
入院よりましやな♪
とはいえ、現在のところ症状はそこまで深刻になる前だったので、
比較的ソフトなお薬を処方してもらいました。
ちなみに、
「張る」と赤ちゃんはとっても苦しくて動けない。
と言うらしいのだけど・・・
診察してもらったらば、赤ちゃんの心音(ギャロップ音)もとっても元気。
まるでサラブレッドが駆け抜けるみたいにしっかりとしていました。
赤ちゃんはお母さんの心臓の音をずっと聴いているから、
生まれてきてからもお母さんの心臓の音に安心するので、
抱っこが大好きだというけれど、
私もこの赤ちゃんの心音にどれだけ救われるか。
さらに、先生の優しい声が
「今日もとっても元気ですよー!!!」
「大丈夫☆」
なんて言ってくれるから、やっぱりウルルときてしまう。
元気でいてくれてよかった☆
今日もほんとにありがとう☆
でも・・・
よく考えたら、母親教室でおんなじ姿勢でパイプ椅子に
長時間ずーっと座っていたことが原因のひとつなんだよね?
母親教室・・・
もうちょっと安定してからでもよかったんじゃ???
ま、無事だったからいっか☆
3 コメント:
ちっく妊娠おめでとう!!!
思わず「まじでーっ」とコンピュータに言ってしまった!!
本当におめでとう!!
しかし最近まわりのベビーブームにはちょっとじゃるじーです(;^_^A ・・・
いいなぁ〜みんな、
お幸せに♥
そしてbloggerへようこそ!
これでblogspot仲間やね!テンプレートはhttp://btemplates.com/
で好きなのを使えるよ☆
妊娠おめでとさん♪
http://btemplates.com/2008/03/16/birdie’s-good-life/
Dearest Rina,
コメントありがとう!
しかも、長い間放置で・・・
というのも、実は「張り」とやらがおさまらず、
再診の結果・・・
超安静とタクシーでの通院を余儀なくされ、
それでもおさまらなければ入院といわれていて、
大変不自由でなんにもできない毎日を過ごしていたのだ。
クリスマスなのに・・・と泣きそうだったけど、
なんとか入院はせずに済んで、今も薬を飲みながら
なんとか過ごしてまーす♪
ということでPCもチェックできてなくて・・・
Sorry darling
テンプレートありがとう!
新年になって、体調も落ち着いたら一度色々探して
みるよー♪
Merci♪
コメントを投稿